【大根まるまる1本 違った味付けで3品】大根活用レシピ

新鮮な大根をいただきました!
早速調理したいと思います♪
【豚肉と大根の煮物】

冷凍庫に豚肉があったので煮物にしてみましょう。
まずは大根を下茹で(アク抜き)します。

大根の皮を剥いて厚さ2cm程の食べ易い大きさにし、
鍋に大根が浸るぐらいの水と米を少し入れて下茹でします。
※お米の研ぎ汁が無かったので生米を少し入れました!

15分程下茹でしたらザルにあげ、流水で洗い流します。
大根についたぬめりと米を取りのぞいてください。
ではフライパンにごま油と豚肉を入れ、火にかけます。

豚肉に火が通ったら、先ほど下茹でした大根を入れ、

さらに水、砂糖、みりん、料理酒、
にんべんつゆの素(お好みの麺つゆでOK)を入れ、
蓋をして中弱火で15分ぐらい煮たら完成!

すぐに食べられますが、冷める時に味が染み込むので、
しばらく置いておくと良いです。
《材料》
大根 500g
豚肉 200g
水 400cc
にんべんつゆの素 100cc
砂糖 20g
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
※少し甘めの味付けになっていますので、
お好みで調整してください。
【大根のごま油炒め】

フライパンにごま油、じゃこを入れ炒めます。
冷凍庫にじゃこがあまっていたので入れましたが、
あまったシラスでも良いし、無くてもOK!
大根だけでも美味しいので。

皮をむいて千切りにした大根、
サッと下茹でした大根の葉を入れ、

にんべん鰹だし(顆粒)、

にんべんつゆの素を入れ、

しばらく炒めます。
しんなりして味がまんべんなく馴染んだら完成!

ご飯の上にのせて食べてみてください。
ご飯との相性ピッタリです!
《材料》
大根 360g
じゃこ 10g
にんべん鰹だし 3g
にんべんつゆの素 15g
ごま油 大さじ1
※味付けは麺つゆからお醤油に変えてもOK
【大根の皮の浅漬け】

こちらは余った大根の皮を2cm幅にカットし、
塩、にんべん鰹だしなどで浅漬けにしました!
少し苦味がありますが、皮のパリパリした食感が
美味しいです。
以上、大根1本で3品いかがですか。
是非お試しください(^o^)